研究業績

福永研究室の関係者は太字となっています。また、福永研の学生には☆がついています。

2025年度

受賞

1. 福永 津嵩: 2025年度山下記念研究賞(情報処理学会) 「CapR-G4: G4構造を考慮したRNA二次構造の構造プロファイル計算」

学術論文

1. Atsuhi Takeda#, Daisuke Nonaka#, Yuta Imazu, Tsukasa Fukunaga* and Michiaki Hamada*. REPrise: de novo interspersed repeat detection using inexact seeding. [preprint] Mobile DNA, 16, 16, (2025) [Pubmed]

2. Sana Ohashi, Sumie Ishiguro, Tsukasa Fukunaga, Akinobu Matsumoto, Mina Hirata, Masahito Inagaki, Naoko Abe, Fumitaka Hashiya, Hiroshi Abe*. Selection of Short 5′-UTR of Chemically Synthesized mRNA to Improve Translation Efficiency. Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 73, 5, (2025) [Pubmed]

学会発表

1. (ポスター) 河原崎 康介、岩田 和宜、福永 津嵩、園池 公毅、日原 由香子: 転写因子RpaBのDNA結合活性のレドックス制御に関わる因子の同定 第15回日本光合成学会年会 2025/06

2. (招待講演) 福永 津嵩: RNA構造解析/比較ゲノム解析による機能未知遺伝子の機能推定 生命情報科学若手の会セミナー 2025/07

3. (ポスター) 武田 淳志、福永 津嵩、浜田道昭: 巨大なゲノムのためのBWTを用いたデータベースなし散在反復配列検出手法 日本進化学会第27回大会 2025/08

4. (ポスター) ☆山岸 優希福永 津嵩: GFlowNetsを用いた配列アラインメントサンプリング手法の提案 2025年日本バイオインフォマティクス学会年会 2025/09

5. (ポスター) 武田 淳志、福永 津嵩、浜田道昭: 巨大なゲノムのためのBWTを用いたデータベースなし散在反復配列検出手法 2025年日本バイオインフォマティクス学会年会 2025/09


2024年度以前の業績はこちらをご覧ください。